
クリスマスは、特別な日。世界中の人たちの思いが、地球を包み、光となって大きなエネルギーとなり、イブの夜には奇跡が起きるような、そんな気がします。ケーキを食べたり、DVDを見たり、特別な日を演出しましょう。おすすめのDVDもご紹介します。
クリスマスイブの夜。子供の頃を思い出します。ケーキがうれしかった。サンタクロースのプレゼントが楽しみで、ドキドキしながら寝た。
朝起きて、枕元にプレゼントがあると、すごくうれしくて、テンションが上がります。大人になった今でも、自分でチョコレートを買って、24日の夜に枕元に置いておきます。25日の朝、枕元に小さなプレゼントがあると、自分で置いたにもかかわらず、嬉しくなります。

大人になった今でも、ケーキだけは、毎年食べています。イブの夜は、なんだかいつもと違う、特別な空気が流れています。

イルミネーション
今年は、玄関にイルミネーションがあるので、クリスマスっぽいです。

手作りのケーキ

今年は主人が手作りクリスマスケーキを作ってくれました。今年もケーキが食べれました。ありがとう。(子どもたちは、巣立ってしまって、私達夫婦と、おばあさんの3人です)
私は、誕生日も、クリスマスも、家で、きちんとやりたい派なので、今でも、ジングルベルを歌いながら、ケーキを切ります。(誕生日にはハッピーバースデー歌います)
しかし、クリスマスソングもはっきり覚えていないので、毎年、適当になります。来年までには、覚えておこうと思いながら、いつでも忘れて、クリスマスを迎えます。(笑)
- ジングルベル、ジングルベル
- 真っ赤なお鼻のトナカイさん
- きよしこの夜
- あわてん坊のサンタクロース
- 恋人はサンタクロース
クリスマスにはDVDを
ここ何年か、クリスマスにはクリスマスっぽいDVDを見ることにしています。おととしは、3人のゴースト。去年は、ゴースト ニューヨークの幻。めちゃくちゃ感動しました。
普段、ゆっくりとDVDを見ることがないので、たまには、こういう時間もいいと思います。なんだか、優雅で、贅沢な時間を過ごせます。
一人ぼっちのクリスマスを迎える人もいると思いますが、一人ぼっちでも、ケーキを食べて、DVDを見て、優雅な時間を過ごすと、こういう時間もいいなあと感じると思います。(幸せな時間は自分で作り出していけば、確実に幸せになれます。)
また、そのDVDが、感動するものだったりすると、心がきゅーんとなって、自分にもこういう感情があったんだなあと、思い出します。
今年は、天使とデートを見ました。天使がすごくきれいで、笑える場面もたくさんあって、面白かったです。クリスマスにDVDを見るのは、クリスマス気分を味わうのに、最高だと思います。
クリスマスおすすめのDVDご紹介
クリスマスおすすめのDVDを調べましたので、ご紹介します。
- クリスマスキャロル
- 34丁目の奇跡
- ホームアローン
- クリスマスクロニクル
- サンタクローズ
- ブラザーサンタ
- ホワイトクリスマス
- 天使にラブソングを
- 大停電の夜に
- ホリディ
- 幸せのポートレート
- 美女と野獣
- 素晴らしき哉、人生
- ラブ・アクチュアリー
- チョコレート工場の秘密
クリスマスイブの夜に

クリスマスイブの夜には、奇跡が起きると言います。みんなが光に包まれて、幸せに過ごせます様に・・
空を見上げると、サンタクロースが、そりに乗って、トナカイと夜空を、飛び回っているかもしれない。耳をすませば、「ほっ、ほっ、ほー」と、サンタクロースの笑い声が聞こえるかもしれない。
何が起きても不思議じゃないイブの夜。素敵なイブをお過ごしください。
また、たーこブログでお会いしましょう。
あと9292
コメント