日間賀島 日間賀島 ウィズコロナで変わった事 カフェまりんぶるー コロナウイルスが騒がれて、約1年がたちます。最初はすぐに収まると、すごく軽く考えていましたが、こんなに長引くとは思っていませんでした。ウィズコロナ。これからはこれが、キーワードになってくると思います。コロナなんかに負けたりしない。コロナウイ... 2021.01.25 日間賀島
日間賀島 日間賀島 海を眺めて 寒い寒い日に。ぬくもりを求めて 詩№6 寒い日が続きます。冬の海は波も荒く、冷たく厳しいです。島は風当たりが強いので、強風に飛ばされそうな時もあります。こういう時は、少しでもぬくもりを求めてしまうのが、人間です。陽だまり。人のぬくもり。そんな冬の詩を集めてみました。 もうすぐ日... 2021.01.19 日間賀島詩
日間賀島 日間賀島 西港から東港まで 海をみながら散策コース ご案内 日間賀島の西港から東港まで、南側の広い道を堤防沿いに歩いていくコースは、お勧めの散策コースです。(30分もかからないくらい)海を見ながら、離島を満喫。波の音、潮の香り。鳥が飛び、船が浮かんでいる。広い海に心が洗われるようですよ。歩くのが嫌な... 2021.01.18 日間賀島
日間賀島 日間賀島 海が荒れて船が欠航になる時と 船はどこに座ったらいいの? 冬は風が強い日が多く、海が荒れて、漁師が漁に出られない日が、何日もあります。今回は、日間賀島に訪れる方のために、海が荒れて船が欠航になる時と、船はどこに座ったらいいかの情報を、詳しくお教えします。 海には2面性があります。海は、穏やかな時は... 2021.01.10 日間賀島
日間賀島 龍神雲 奇跡的に発見 夕焼けが生まれる瞬間に密着取材 日間賀島 夕方、夕焼けが生まれる瞬間を、密着取材しました。夕焼けはこうやってできるんだというのがわかります。また今日の雲は、いつもと違う感じの雲で、うろこっぽい感じだったので、龍神雲に出会えそうな気がしてたら、奇跡的に発見。 彩雲龍神雲はなかっ... 2021.01.08 日間賀島
日間賀島 日間賀島 日向ぼっこ 一日のんびりできる穴場カフェまりんぶるー 最近寒いですよね。私は寒いのが大の苦手なので、冬は日の当たる場所で、日向ぼっこするのが好きです。カフェまりんぶるーは、一日のんびりできる穴場カフェですから、日向ぼっこしたい方は、ぜひお越しください。まったりと過ごして下さい。冬は太陽が低いの... 2021.01.07 日間賀島
日間賀島 日間賀島のお正月 名物干だこの調理方法 絶景料理処かちま荘 今年もあっという間に、お正月が終わってしまいました。新しい年を迎える正月。それぞれの土地に、それぞれのお正月があります。今回は、日間賀島のお正月をご案内させていただきます。また、日間賀島名物干だこの調理方法もお教えします。今から、日にちごと... 2021.01.05 日間賀島
日間賀島 2021年 日間賀島から見た日の出の瞬間 画像で楽しむ 料理処かちま荘 2021年の年明けです。今年もよろしくお願いいたします。毎年初日の出を見続けていますが、今年は皆様のために、日の出の瞬間をお届けしたいと思います。毎日、日は昇りますが、元日の朝、初日の出は特別。この瞬間は厳かな空気が流れています。息をひそめ... 2021.01.01 日間賀島
日間賀島 日間賀島 2020年最後の海、雲、夕日 皆様ありがとう 2020年最後の海、雲、夕日の画像をお見せします。今日は、雲が多くて、夕日が見られないかもしれないと思いましたが、なんとか雲の間から、見ることが出来ました。今年一年を表しているようなどんよりとした空の中に、一筋の光。ご覧ください。では時間を... 2020.12.31 日間賀島
日間賀島 日間賀島 冷たく厳しい冬の海 戦っているのは寒さと風と自分自身 詩№5 冬の海は風の強い日も多く、冷たく厳しく、波も荒い。けれど私達は、ここで生きていかなければならない。どんな風にも、困難にも立ち向かって・・。冬の海の詩と写真。冷たい冬に、自分自身に、負けないように頑張って生きていきましょう。誰もいない海海の見... 2020.12.15 日間賀島詩