防犯カメラ 便利 簡単設置 リーズナブル  まりんぶるー 

スポンサーリンク
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: KIMG0870-1024x576.jpg

防犯カメラが欲しいけど、高いから無理だよね。防犯カメラ設置するのに業者を、頼まなくちゃいけないよね。そう思っている方。

クオリティーを求めないなら、防犯カメラは案外高くないし、自分で設置可能。簡単ですぐ使えるという情報です。

そもそも防犯カメラを買おうと思った理由ですが。かちま荘は、調理場・カフェが1階、玄関が2階。

調理場にいて、玄関に入ってきたお客様がわかるようにまず、インターフォンを買いました。

確かに、画像も音も、わかるのですが、モニターボタンを押して、3分たつと画像が消えてしまい、3分ごとにモニターボタンを押さないと、玄関に入ってくる人がわかりません。これはとても大変で、困っていました。

3分って、すぐなんですよね。呼び出しベルも置いてあるので、ベルを鳴らしてもらうとわかることは、わかるんですが・・

そこで、防犯カメラを買うことになりました。主人がアマゾンで、「ワイヤレス防犯カメラセットHiseeuカメラ4台屋内屋外OK ¥32,800」というのを見つけてきました。

安いけど大丈夫?と思いましたが、口コミ評価も良かったし、アフターフォローもしっかりしてて、わからないところを教えてくれるそうなので、やや不安もありましたが、購入しました。

品物が届いて、箱を開けると、中に説明書がありました。しかし何やら難しいことがいっぱい書いてあってこれ、設置できるのかしらと思いました。

とりあえず、カメラが4つと、同じ形の電源を入れるコードが4つあったので、つなぎました。

そして、問題は、モニターの設定だけどアナログ人間には、難しすぎてわからない。とりあえず、4つのカメラを、取り付けたいところへ持って行って電源の差し込みをさしました。

すると、これだけで、画像が映りました。

めちゃくちゃ簡単。あと、遠隔操作とか色々なこともできるようなのですが、そんなことは必要なく、お客さんの動きを把握できれば良かったので、簡単に操作できてよかった。

マウスがついていて、右クリックすると分割画面・ビデオ管理・システム設定・ビデオ再生・バックアップ・色彩調整・PIZ操作・ボリューム・ウィザードネットワーク設定とメニューが出てきて色々な設定ができるようです。

今使っているのは、分割画面色彩調節だけですが・・

また、画像にカーソルを置き、マウスの左をダブルクリックすると、その画面が大きく写り、再び、ダブルクリックすると、元の4つの画面に戻ります。

カメラは主人が、4か所、設置しました。釘もついているので、すぐ取り付けることができます。

取り付けてみるとすごくいい。

何と言っても、広すぎる館内。2階の玄関、1階のお座敷カフェ、オープンカフェ1階の会計と、ばらばらにあるところが、いっぺんに見ることができ、すごく安心できます。

防犯カメラは、防犯としても使えますが、お客様が来たかどうかを確かめるために、我が家では活躍しています。(2020年7月設置して、とりあえず2021年7月まで、今現在、活躍しています)

リーズナブルで、設置簡単で、すごく便利。お客さんの動きを把握できるし、安心感があります。

とは言え、やはり安いので、画像が止まってしまったり、実際の画面と少し時間差がある時があります。正確性を求める方、がちのお店の防犯用には、少し問題があるかもしれません。

ただ、きちんとした防犯カメラをつけるほどではないし、予算もないし、すぐ利用したいという方には、ピッタリだと思います。

いい買い物をしたなあ。と思ったので、皆様にシェアします。思ったより、安かったし、簡単設置だし、いろんな場面で、役に立ちそうです。

またいい情報があればシェアします。

たーこブログでお会いしましょう。

            あと9398

コメント