役に立つ料理レシピ 節約料理 あり合わせ野菜のかき揚げ 卵入れずにカッリカリ 物価高騰で経済的に大ダメージを受けてる方は多いと思います。主婦はその中でも、毎日おかずを考えなくてはいけないので大変です。今回は家にある野菜で作れる、便利ですごくおいしいかき揚げの作り方を教えます。カッリカリで食べると音が出るくらい。エビや... 2021.02.23 役に立つ料理レシピ
役に立つ料理レシピ わかめ ボイルしただけで美味しい やみつき わかめファースト 毎年この季節になると、漁師の人に、天然のわかめをもらいます。それをさっとボイルしただけで、やみつきになるおかずとなります。料理というには簡単すぎますが、シンプルイズベスト。すごく美味しい。この季節には朝晩食べますが、全然飽きません。今回は、... 2021.02.21 役に立つ料理レシピ
豆知識 高さと形でわかる雲の名前 雲で知る天気 雲を眺めるのは楽しい 広い空に雲が浮かんでいる。ゆっくり動く雲を見ていると、すごく心がゆったりとした気分になります。私は小さい頃から、雲を眺めるのが大好きでした。この際、雲の名前と天気予報について覚えてみませんか?さらに雲を見ることが楽しくなりますよ。ハイレベル... 2021.02.18 豆知識
詩 海の風に吹かれて 不器用な恋・キュンとする恋心 日間賀島 詩№8 色々な恋の形がありますが、キュンとする気持ちは、大切にしたいですね。海の画像をバックに、海の風と共に、いろいろなパターンの恋の詩を送ります。不器用な恋・心温まる恋・キュンとする恋。どこにでもあるようなワンシーンを切り取りました。どうぞ。その... 2021.02.14 詩
マイライフ コロナからのメッセージ 「当たり前じゃない」 日間賀島から コロナウイルス拡大で、今まで当たり前だった生活ができない毎日が続いています。このコロナウイルスは、人間に今までの生活を見直しなさいというメッセージだという方も見えます。海を見ながら、大切なものは何だったのか、ゆっくり考えてみましょう。違う観... 2021.02.10 マイライフ
役に立つ料理レシピ 安いお米でも美味しいご飯にする方法 とぎ方・ほぐしと7つの裏技 ただのご飯。されどご飯。そのご飯、せっかくなら美味しいご飯にしてたべたいですよね。毎日の食生活、少し、こだわって、グレードアップしてみませんか?たとえ安いお米でも、炊き方や、裏技を加えることで、美味しいご飯になります。美味しいご飯の炊き方、... 2021.02.08 役に立つ料理レシピ豆知識
役に立つ料理レシピ ボラ南蛮レシピ ボラを美味しい晩ごはんに 日間賀島料理処かちま荘 日間賀島では時々、ボラがたくさん取れる時があります。ボラは大きい魚ですが、お客さんに出すような魚ではなく、料理を工夫しないと、美味しく食べれません。我が家ではボラをもらうと必ず作る定番おかずがあります。それが、「ボラ南蛮」です。 すごく美味... 2021.02.01 役に立つ料理レシピ
かちま荘・まりんぶるー 日間賀島 崖の上の生活 絶景・隠れ家 海を見て過ごす 日間賀島の南側、崖の上に「かちま荘」は、建っています。崖の上の生活。どんな感じなんだろうと思っている方に、崖の上ならではの、生活をご紹介します。景色は抜群、すぐ下は海窓からの景色は最高です。見下ろすと、すぐ下に海があります。海の上にいるよう... 2021.01.29 かちま荘・まりんぶるー日間賀島
日間賀島 癒されたい人へ 海を見ながら ホッとする 日間賀島 詩№7 物価もどんどん上がり、厳しい世の中ですが、今どんな状況に置かれていてもこの環境でこの場所で生きていくしかないのが現実です。だからせめて、日間賀島の海の画像を見てホッとして、詩を読んで、ゆったりと心を癒していただきたいと思います。こんな時だか... 2021.01.27 日間賀島詩
日間賀島 日間賀島ウィズコロナで変わった事 マスク・ソーシャルディスタンス コロナウイルスが騒がれて、約1年がたちます。最初はすぐに収まると、すごく軽く考えていましたが、こんなに長引くとは思っていませんでした。ウィズコロナ。これからはこれが、キーワードになってくると思います。コロナなんかに負けたりしない。コロナウイ... 2021.01.25 日間賀島